京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年05月24日

下御霊神社の還幸祭

今日は下御霊神社で還幸祭がありましたね。
寺町二条から寺町丸太町まで、屋台がビッシリと並んでいました。
家からほど近くなので、出勤前にチラッと見て来ました。

下御霊神社は、
奈良・平安期、政争に巻き込まれ、冤罪によって非業の死を遂げた貴人の怨霊を御霊として祀り、
慰めることにより京の町を疫病などの禍から守ってもらう御霊信仰の神社です。
氏子地域を巡行し、疫病・災禍を除けて都民の守護を願う祭りだそうです。

まったくもって、大した写真ではありません(笑)
下御霊神社の還幸祭

下御霊神社の還幸祭

タグ :下御霊神社

同じカテゴリー(年中行事)の記事画像
夏越の祓え
京都薪能
北野天満宮の雷除大祭
養源院の大般若経会
宗祖降誕会
上御霊神社の御霊祭
同じカテゴリー(年中行事)の記事
 夏越の祓え (2009-06-30 23:59)
 京都薪能 (2009-06-03 23:59)
 北野天満宮の雷除大祭 (2009-06-01 23:59)
 養源院の大般若経会 (2009-05-21 23:59)
 宗祖降誕会 (2009-05-20 23:59)
 上御霊神社の御霊祭 (2009-05-18 23:59)
Posted by じょー at 23:59│Comments(0)年中行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。