京つう

日記/くらし/一般  |中京区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by 京つう運営事務局 at

2009年03月27日

3月26~27日の桜情報

今日は休みだったので、チャリで御所と西陣界隈の桜の開花具合を観て来ました。

まずは、昨日26日に撮影したインクラインの桜です。
チラホラと咲いてきましたよ。


ここからが、今日27日に撮影した分です。

近衛邸跡の桜です。今が見頃ですねぇ。


近衛邸跡周辺の桜です。
既に満開になっていて、少し散り始めの桜もあります。


私のお気に入りの桜スポットの1つの水火天満宮です。


本隆寺の桜です。ここも見頃となっています。


途中通った雨宝院の桜は、見頃までまだ先のようです。


おまけで、御所内の梅林です。
まだまだ見頃ですよ。

  

Posted by じょー at 20:20Comments(0)

2009年03月23日

桜情報

正月以来、かなり久し振りの書き込みです。

忙しくて梅情報をお届け出来ませんでしたが、
これから、頑張って桜情報をお届けしようと思います。


3月19日は京都御所に行って来ました。

近衛邸跡の桜は見事に咲き誇っていました。


アップでパシャリ。


蛤御門付近の木蓮も見事に咲き誇っていました。


続いて、こちらは梅林です。
色とりどりの梅が何とも綺麗です。


こちらは、京都御所内の白雲神社付近の桜です。
こちらも綺麗ですね。


下立売御門付近の雪柳も綺麗だったので、パシャリ。



次の写真は3月21日に撮影しました。
動物園前の琵琶湖疏水沿いの桜は、まだつぼみですが、間もなく咲きそうです。



ここからは、3月22日に撮った写真です。
南禅寺の三門の裏は、一本だけほぼ満開となっています。


上の写真をアップで撮ってみました。


南禅寺の三門正面はまだこんな感じです。

  

Posted by じょー at 00:20Comments(1)