日記/くらし/一般
|
中京区
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
京の一枚
略して「京一」と名付けてみました。 その日に撮った写真を掲載します。
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
年中行事
(19)
花
(9)
社寺
(14)
風景
(15)
夜間拝観
(1)
カフェ
(3)
紅葉
(12)
イルミネーション
(1)
桜
(4)
清木場俊介
(2)
その他
(18)
祇園祭
(2)
プロフィール
じょー
1977年宮城県生まれ。
現在32歳。
高校時代までを宮城県、大学時代を福島県、その後、東京でシステムエンジニアとして8年と4ヶ月働く。
2006年の京都検定の前日に、「らくたび」と運命的な出会い。
2007年は月に1回程度上洛していたが、それならば、京都へ住んでしまおうと決断する。
2008年09月02日に念願叶って、京都へ移住する。
2008年09月06日から南禅寺の参道にある料亭にて勤務する事となる。
カメラには詳しくはないですが、写真を撮るのが好きで、当ブログを始めました。
京都移住を機に、デジタル一眼レフカメラを買いました。
カメラ:Canon EOS Kiss F
京都の社寺・歴史・文化などに詳しい訳ではないので、 掲載する内容に間違いがあるかもしれませんが、ご了承下さい。
少しずつ勉強していき、 次の世代に古き良きものを伝えていく事が出来たらと思います。
最近の記事
高校野球観戦
(8/13)
長刀鉾に到着
(7/17)
日和神楽とあばれ観音
(7/17)
続いて、菊水鉾
(7/11)
鉾建て
(7/11)
夏越の祓え
(6/30)
平安神宮の神苑無料公開
(6/5)
八坂庚申堂
(6/4)
京都薪能
(6/3)
嵐山周辺散策
(6/2)
過去記事
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
最近のコメント
じょー / 上御霊神社の御霊祭
あさがお / 上御霊神社の御霊祭
じょー / 京ことば
ろじうさぎ / 賀茂祭(葵祭)
じょー / 御蔭祭
アクセスカウンタ
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
京都ブログポータル 京つう
【京つうからのお知らせ】
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
2009年05月08日
東山の新緑
今日は夕方からようやく晴れてきてましたね!
さて、今日は山陰神社で例祭がありましたが、仕事で行けませんでした。
今日は琵琶湖疏水記念館付近で撮った写真を掲載します。
噴水を背景にカキツバタを撮ってみました。
桜の時期も綺麗ですが、新緑もいいですね!
日が差してきたこともあり、緑のコントラストが綺麗です。
タグ :
山陰神社
藤原山陰
琵琶湖疏水記念館
同じカテゴリー(
風景
)の記事画像
同じカテゴリー(
風景
)の記事
鴨川の夕景
(2009-05-29 23:59)
琵琶湖疏水沿いの景色
(2009-05-27 23:59)
鴨川の風景
(2009-05-26 23:59)
将軍塚
(2008-11-12 15:45)
時代祭に向けて
(2008-10-21 23:37)
南禅寺にて
(2008-10-20 23:26)
Posted by じょー at 23:59│
Comments(0)
│
風景
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲