2008年10月10日
一部色付き始め

今日は休憩時間に南禅寺へ散歩に来ました。
三門と法堂の間にある気が一部色付いていました。
京都に住み始めて、初めての紅葉の時期は間もなくです。
仕事は忙しいと思いますが、紅葉鑑賞も楽しみです。
2008年09月21日
大雨

今日は大雨でしたねぇ。
鴨川は凄い水量になってました。
お店には、地元宮城県からの修学旅行生が来ました。
何となく親近感が湧いてみたりして(笑)
大雨の中、添乗員さんは大変そうでしたー。
誘導なりしてたので、革靴がずぶ濡れですよ。
カビが生えないように手入れせにゃあかんですわ。
さてさて、今日は写真を1枚も撮っていません。
タイトルとは関係ないですが(笑)、9月10日に撮った写真を掲載します。
撮影場所は、岡崎公園と京都市美術館本館の間の二条通です。
Canon EOS Kiss F 18mm 18時33分
2008年09月14日
中秋の名月

昨日、天気が微妙と書きましたが、晴れましたね(笑)
天気予報を確認してませんでした。
さてさて、今夜は月がとてもキレイでした。
仕事帰りに御池大橋から三条方面にカメラを向けてパシャリ。
んー月がぼやけてしまい、上手く撮れませんでした。
Canon EOS Kiss F 18mm 0''4 5.6 21時39分
そうそう、今日は、各社寺で様々な催しがありましたね。
どれかは行ってみたかったですが、仕事だったし、また来年にでも。。。
赤山禅院:「へちま加持」
平野神社:「御鎮座記念祭・奉灯祭」
下鴨神社:「名月管絃祭」
大覚寺:「観月の夕べ」
明日未明からは、石清水八幡宮で日本三大勅祭の1つ「石清水祭」が行われますね。
調べてみたら、明後日10時頃までの神事とは…凄いですね。
2008年09月12日
鴨川からの夕日

今日は仕事が休みだったので、「寺田屋」に行こうと思っていたのですが、
銀行・市役所・社会保険事務所に行ったり来たりで、どこも行けませんでした。
手続きはちゃんとしとかんとね、後でいろいろと大変になるだろうし…。
夕方からは、鴨川を自転車で散策してきました。
松原橋から上って行って出雲路橋までを。
写真は、賀茂大橋近辺で撮影しました。
暗いですが、出町橋が写っています。
Canon EOS Kiss F 18mm 1/30 5.6 18時24分
2008年09月11日
沈みゆく太陽

仕事帰りに撮った夕暮れの写真です。
岡崎通と仁王門通の交差点にある広道橋にて撮影しました。
琵琶湖疏水に映る夕日のグラデーションが綺麗でした。
少しずつ日が落ちるのが早くなってきましたね。
Canon EOS Kiss F 18mm 1/20 5.6 18時35分